当サイトについて
ご訪問ありがとうございます。
当法人は、中学校の部活動支援および教員の働き方改革に寄与することを目的に立ち上げました。
多くの法人様に支援をいただきながら運営して参りますので、ご支援のほどお願いいたします。
ごあいさつ
日本において、部活は当たり前の存在となっています。
そして部活に入るのも当たり前だし、教師も顧問の先生になるのが当たり前となっています。
部活は、日本独特の文化となっており、日本の社会において、広く根付いていますが、さまざまな問題も抱えています。体罰・過熱化やパワハラなどなど、世間をにぎわしています。
また、その競技を経験したことのない顧問の先生方もいます。
これではやる気のある子どもたちにとって大きなマイナスとなります。
すべての学校がそうではありませんが、中学生の頃にどんな先生に出会うかで、
その後の人生が決まるといっても過言ではありません。
私自身も中学・高校とすばらしい先生に出会えたからこそ今があると思っています。
特に中・高生は、未来を担う貴重な世代です。
私自身の経験を活かし、部活動をとおして、こどもたちの人間形成に寄与し、また部活動の顧問の先生方の働き方改革にも寄与したいと考えています。

教員の負担
ここ数年で、IT関連の授業や道徳教育、アクティブラーニングなど対応すべきものが増えている。
それに加え、保護者対応やこどもの学校内外での安全の確保など学校教育の一環として行なう事も増えており、部活動をやる余裕がない。

顧問の先生の悩み
教員の問題に加えて
部活顧問の経験の有無による指導の偏りがある。
「子供たちが受ける正しい指導の偏り」
「指導者の経験および知識不足による子供たちの身に起こる怪我等の発生(安全確保ができない)」など。
これでは、子供たちの豊かな部活動の体制が確保できない。
先生方が本業に専念できるように、
部活動を支援いたします。部活訪問いたします。
お問い合わせ・申し込みはこちら
(ジュニア卓球教室もこちらから)
↓
〇〇 〇〇
経営管理(MBA)修了(2015年)
世界選手権出場(1回)
全日本実業団選手権団体優勝
日本リーグ団体優勝
全日本社会人選手権個人優勝
高知国体優勝(東京都監督)